良くあるご質問

皆様からお寄せ頂いたご質問の代表的なものをこちらにまとめました。
その他ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせ 03-5879-7192

クリニックについて

現在は「精神科」「神経科」と標榜しているところは、主に「こころの問題」について相談にのるところと考えていただき差し支えないと思います。うつ病、不安障害、統合失調症などを専門としています。

「心療内科」とは、本来、内科的な症状(たとえば胃潰瘍、下痢など)が、「こころの問題」を背景にしておこってきている病気(心身症といいます)を主に診る科です。したがって、精神科、神経科、心療内科はいずれも「こころの問題」についての専門といえます。

一方、神経科に似た名前の「神経内科」はパーキンソン病や脳梗塞後遺症などをはじめとした中枢神経、末梢神経についての専門の科であり、直接的にはメンタルヘルスの専門家というわけではありません。紛らわしく誤解が生じるため今後整理される可能性があります。

当院では医師、看護師、精神保健福祉士、臨床心理士、医療事務などが働いています。

最寄り駅は飯田橋駅です。JR飯田橋駅は、JR中央線・総武線が走っております。JR飯田橋駅東口下車徒歩約2分です。

それ以外に、地下鉄 東京メトロ有楽町線・東西線・南北線・都営大江戸線が乗り入れております。地下鉄は飯田橋B1出口よりは徒歩約1分です。

クリニックまでのアクセス

飯田橋東口(秋葉原寄り)出口をでて、みずほ銀行をめざしてください。コンビニエンスストアのサンクスの横の入り口から入ります。
なお、JR飯田橋駅東口の右手前方に看板がでています。

クリニックまでのアクセス

入院を前提とした治療を考えていらっしゃるのであれば、はじめから入院施設のある病院などへのご相談をおすすめします。入院先については地域の保健所(保健センター)などで情報を得られます。

当院にしばらく通院している方で入院が必要な場合は入院先をご紹介いたします。

待合室ではプライバシーに配慮し、お名前ではなくカルテ番号でお呼びしています。また、待合室も広いところと目立たないところがあるように工夫しております。

申し訳ありませんが、現在は対応しておりません。個々のケースにより相談させていただきます。

エレベーターや診察室は可能ですが、申し訳ありませんが、トイレが利用できません。ただし、エレベーターをご利用の際は必ず向かって右のエレベーターをご利用下さい。なお、クリニック内には車いすを用意しております。

当院専用の駐車場はありません。近隣の三井住友銀行、飯田橋ラムラ、ランドピア等の有料パーキングをご利用下さい。

院外処方となります。当院近隣にも多数ございますので、ご希望があればご案内させていただいております。ご自宅近くの薬局でも処方箋受付の可能な薬局であればご利用いただけます。

当院は保険診療機関ですので、ご利用いただけます。必ず保険証をご持参ください。

保険証は月に一度のご提示をお願いいたしております。また、職場が変わったなどの理由で健康保険証が変更になったときなどは、必ずお申し出下さい。

月曜日(担当医:南海)、水曜日(担当医:道明)は19時30分まで受け付けております(診療時間は20時までとなります)。火曜日、木曜日、金曜日は18時30分まで受け付けております。

Web診察予約(初診の方のみ)

平日は午前の診療を13時まで受け付けております。(13時までにお越しください。)

初診および予約について

直接お電話いただくか、インターネットで連絡をとっていただく予約方法があります。

Web診察予約(初診の方のみ) ファックスでの診察予約(PDF)

お電話でのご予約・お問い合わせ 03-5879-7192 

受診を希望されるのであれば、おもに以下のようなことを伺います。
1. お名前
2. 年齢
3. 性別
4. 日中の連絡先
5. 予約の希望日時
6. どのようなことを相談されたいか

当院に受診する前に他院に通院されていたのであれば、紹介元の病院名や、自立支援法の利用の有無についても伺います。

初診の方にはおおよそ30分以上お時間をとりながらお話を伺っています。このため、必ず前もってご予約をお願いいたします。お電話等でのご予約は、当日でも受け付けております。

Web診察予約(初診の方のみ) ファックスでの診察予約(PDF)

お電話でのご予約・お問い合わせ 03-5879-7192 

予約の時間は皆様をなるべくお待たせしないために設定させていただいております。出来る限り待ち時間が短くなるように努力していますが、他の患者様の病状によっては前後したり、お待たせしたりすることがありますのでご了承下さい。

健康保険証、診察料です。
また、初診時の問診票を書いていただくのですが、あらかじめインターネットからダウンロードし、書き込んで持参していただくとスムーズに受付が進みます。

※当日、来院されてから記入されても結構ですが、その場合は診察予約時間の10分前~15分前にご来院ください。

問診票のダウンロード(PDF)

診療時間外であったり、診療時間内であっても受付が混雑していたり、通院中の方からのお電話への対応などで、かかりにくくなることがあるかもしれません。時間帯を変えてお電話いただくか、初診予約の場合はインターネットでの予約あるいはFAXでの予約をご利用下さい。

Web診察予約(初診の方のみ) ファックスでの診察予約(PDF)

お電話でのご予約・お問い合わせ 03-5879-7192 

申し訳ありません。メールで病状に関する質問は受付ておりません。

ご利用頂けます。ただし、登録が必要ですので、転院を希望されるかたで、初回から利用を希望されるかたはあらかじめ手続きが必要です。

困っていらっしゃる事や、それ以外にも生活背景などについても伺います。もちろん、初回からすべてを話す必要はありませんし(私たちも初回からすべては聞ききれません)、話しにくいことについてははじめからすべてお話されなくても結構です。

初診でかけられる時間はおおむね30分程度ですので、まずはその時間の中で治療の道筋をつけるためのおおまかな話を伺う事になります。

健康保険を利用され3割負担であれば、初診のときは、3,100円程度 / 再診で、1,400円前後です。ただし、20歳未満の方や、心理検査・血液検査などの検査がある場合は、多少加算されます。

可能です。
ただし、当院では治療の継続性を重視するという観点から、今までの経過や処方内容を記した前の主治医からの診療情報提供書(紹介状)を持参していただいた方が良いと考えています。

診察について

精神科の薬に限らず、他科の薬、市販の薬、およそ薬と名のつくもので「副作用」のない薬はありません。副作用はすべての人におこるわけではありません。おこりうる副作用の代表的なものについては、処方の際にご説明いたします。

再診の方であれば、電話再診という形はとれます。
しかし、お電話での相談というのは、暫定的なことしかできません。重要は問題であればあるだけ、顔を合わせた上でお話したいと考えております。

また、今までかかった事のない方の電話での相談は責任をもってお引き受けできません。

再診の方は、予約の入っている方が優先となりますので、お待ちする時間が長くなる事があります。初診の方はきちんと時間をとってお話をうかがいますので、必ず予約をとるようにおねがいします。

当院には2名の医師が在籍しておりますが、すべての日にすべての医師がいるわけではありません。治療の継続性ということを考えますと、なるべく同じ主治医がのぞましいと思いますが、緊急の場合やどうしても都合が合わない場合などは他の医師でも対応いたします。

受診された方のすべてにお薬を勧める訳ではありません。
しかし、病状によっては薬をうまく利用してこそ、短期間で治療が可能な病気があるのも事実です。ご本人にとってもっとも回復への近道となる治療を提案させていただきます。

月曜日、火曜日、水曜日、金曜日に心理士によるカウンセリングを行っております。

一緒に受診していただく事自体に問題はありませんが、互いの関係がデリケートな場合には同じ主治医ではないほうが良いときもありますのでご相談ください。

医療機関は患者さんの情報を患者ご本人の同意をなしに第三者にもらしてはいけないことになっております。(守秘義務といいます)このため、患者さんの同意なしに、職場や家族に伝えることはいたしません。

ただし、生命の危険のある場合(死にたい気持ちが強く実行する可能性が否定できない場合など)、本人の意思確認が取れない場合(意識不明な場合など)、ご本人が未成年の場合などはご家族と連絡することもございます。

ご家族や職場の方からのご質問

医師には守秘義務があるため、患者さんの同意が確認できなければ、お話することは原則できません。患者さんご本人と一緒にいらっしゃっていただければ、ご協力できると思います。

話を伺った以上、患者さんに全く秘密にしながら診察をおこなう事は現実的には困難です。秘密にしながら治療は進められませんし、結局、患者さん自身との信頼関係が破綻し治療自体が成り立たなくなる場合もあります。したがって、原則的には本人に秘密にするということは限界があるとお考えください。

病気の中には、病気のために 「 自分が病気である 」 という判断ができず、治療を望まれない方がいらっしゃいます。このためご家族が心配されているのだと思います。

ご家族の方だけでとりあえずご相談はおうけすることは可能です。ただし健康保険は利用できませんので自費の扱いとなります。

ただ、その後、本人の意志に反して本人を連れてきたとしても、当院のように入院病床がない外来のみでの治療は結局続かないことが多いものです。

このような場合は入院病床がある病院でのご相談をおすすめします。

医療機関は患者さんの情報を患者ご本人の同意をなしに第三者にもらしてはいけないことになっております。

したがって、原則的にはご本人の了解なしで、本人の病状についてお答えすることは、職場はもちろんご家族であってさえもできないことはご理解下さい。
しかし、職場で働いている方であれば、今後の対応や処遇などについてのご相談したいことがあることがあります。こういった場合にはご本人と一緒に来ていただくなど本人の了解が確認できればご相談させていただいております。

精神科 神経科 心療内科 南海クリニック

飯田橋駅近くの精神科・心療内科・神経科 メンタルクリニックです。おひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。

診療時間はこちら
休診日 日曜日・祝日

ご予約・お問い合わせ 03-5879-7192Web診察予約(初診の方のみ)

東京都新宿区下宮比町2-1-3F
※みずほ銀行のあるビルです。
クリニックへのアクセス

Top