南海昌博院長 過去の論文

発行年 論文名称
発表学会・雑誌名
著者名

学位論文

1986年 Platelet [3H]imipramine binding in depressed patients and its circadian variations in healthy controls.
Nankai, M., Yoshimoto, S., Narita, K. and Takahashi, R

学術論文 --- 原著

1988年 Increase in Urinary β-phenylethylamine proceeding the switch from mania to depression: A "rapid cycler"
The Journal of Nervous and Mental Disease 176:116-119
Semba, J., Nankai, M., Maruyama, Y., Kaneno, S., Watanabe, A. and Takahashi. R.
1990年 Neuroendcrinological Effects of L-threo-3,4-dihydroxyphenylserine(DOPS), a putative norepinephrine on healthy volunteers
The Japanese Journal of Psychiatry and Neurology 44:73-78
Semba, J., Nankai, M., Okubo, Y., Kato, M., Matuura, M. and Takahashi, R
1994年 Platelet 3H-paroxetine binding in control subjects and depressed patients: Relationship to serotonin uptake and age.
Psychiatry Research, 51:147-155
Nankai, M., Yamada, S., Yoshimoto, S., Watanabe, A., Mori, H., Asai, K. and Toru, M.
1995年 Increased 5-HT2-mediated behavior eleven days after shock in learned helplessness rats.
Europian Journal of Pharmacology
Nankai, M., Yamada, S., Muneoka, K. and Toru, M.
1995年 NMDA receptor subtype selectivity: eliprodil, polyamine spider toxins, dextromethorphan, and desipramine selectively block NMDA-evoked striatal acetylcholine but not spermidine release.
Journal of Neurochemistry, 64:2043-2048
Nankai, M., Fage, D., and Carter, C.
1995年 Striatal NMDA receptor subtypes: the pharmacology of N-methyl-D-aspartate-evoked dopamine, gamma-aminobutyric acid, acetylcholine and spermidine release.
Europian Journal of Pharmacology, 286;61-70
Nankai, M., Fage, D., and Carter, C.
1995年 Acute immobilization stress reduces DOI-induced 5HT2A receptor-mediated head shakes in rats.
Psychopharmacology 119:9-14
Yamada, S., Watanabe, A., Nankai, M. and Toru, M.
1998年 Antidepressant-like effects of chronic nicotine on learned helplessness paradigm in rats.
Biological Psychiatry 43(5):389-391
Semba, J., Mataki, C., Yamada, S., Nankai, M. and Toru, M.
2000年 Identification of a polymorphism in the promoter region of DRD4 associated with the human novelty seeking personality trait.
Molecular Psychiatry 5(1):64-9
Okuyama, Y., Ishiguro, H., Nankai, M., Shibuya, H., Watanabe, A., Arinami, T.
1985年 精神分裂病に対する持続性注射製剤Haloperidol decanoateの臨床試験
神経精神薬理7巻 p905-916
大久保善朗、金野滋、一瀬邦弘、南海昌博、内山真、小松秀邦、加藤昌明、黒田章史、藤田博史、秀野武彦、関忠盛、浅井邦彦、菅野圭樹、時澤哲也、倉持弘、高橋良
1989年 蛍光偏光イムノアッセイ法による三環系抗うつ剤血中濃度測定の臨床的有用性と限界
精神科治療学、4:1147-1154
南海昌博、吉本静志、仙波純一、深間内文彦、石井一平、井川真理子、上杉秀二、菅原千歳、高橋良
1994年 特集 精神疾患の新しい診断分類、ICD-10による外来初診患者統計、従来診断との異同
精神医学36巻、第5号、505-509
大久保善朗、南海昌博、松島英介、伊沢良介、岩脇淳、車地暁生、渋谷治男、融道男

学術論文 --- 総論

1996年 Evidence for native NMDA receptor subtye pharmacology as revealed by differential effects on the NMDA-evoked release of striatal neuromodulators: eliprodil, ifenprodil and other native NMDA receptor subtype selective compounds.
Neurochemistry International ,29(5):529-542
Nankai, M., Klarica, M., Fage, D., and Carter, C.
1998年 The pharmacology of native N-metyl-D-aspartate receptor subtypes: different receptors control the release of different striatal and spinal transmission.
Progress in Neuropsychopharmacology & Biological Psychiatry, 22(1):35-64
Nankai, M., Klarica, M., Fage, D. and Carter, C.
2000年 Psychiatric and neuro-psychological problems in epilepy surgery-Analysis of 100 operated cases
Epilepsia 41, supplement (in press)
Mayanagi, Y., Watanabe, E., Nagahori, Y. and Nankai, M.
1985年 躁うつ病の体液アミンの研究
神経研究の進歩29巻、p882-891
仙波純一、石井一平、南海昌博、吉本静志、渡辺明子、高橋良
1987年 躁うつ病患者血小板の3H-imipramine 結合
精神医学29巻、p1263-1270
金野滋、南海昌博、阪上享子、吉本静志、高橋良
1989年 リチウム中毒とその対策
医薬ジャーナル、Vol.25, No.6, 103-108
南海昌博、山田佐登留
1989年 うつ病仮説と抗うつ剤の作用機序
Mebio, 6:67-75, 1989
南海昌博、渋谷治男
1990年 神経内分泌の病態、神経内分泌と精神障害
Clinical Neuroscience、Vol.8 No.4:82-85
南海昌博、車地暁生
1991年 躁うつ病研究の軌跡、2)生体成分研究の立場から
精神科治療学、6:1037-1042
南海昌博、山田佐登留
1995年 NMDA受容体とうつ病
精神科治療学、9(12):1439-1442
南海昌博、融道男
1996年 精神分裂病の薬物維持投与と再発防止
日本精神病院協会雑誌、第15巻、第7号、p11-15
南海昌博
1997年 セロトニン・トランスポーター結合部位 -血小板抗うつ薬結合部位を中心として-
神経精神薬理、19巻、9号、855-862
南海昌博、山田佐登留
1997年 内科疾患に併発したうつ病の症例
治療学、31巻、第6号
南海昌博
1997年 精神科における低血圧 -抗うつ薬による起立性低血圧-
医薬ジャーナル、33巻、第8号、p138-140
南海昌博
1999年 人格傾向とセトロニンと関連遺伝子変異
脳の科学21(10): 1061‐1067
南海昌博

学術論文 --- 症例報告

1993年 リチウムとバルプロ酸の併用が有効と思われる病相頻発型双極性障害2例
精神医学35巻、p87-89
本橋伸高、南海昌博、小山恵子、渥美義賢、塩江邦彦、仮屋哲彦
1998年 被害妄想で発症したし歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA)の1例
精神医学40(4):423-426
三上智子、車地暁生、糸川かおり、土屋賢治、安宅勝弘、鈴木徹也、吉次聖志、伊澤良介、藤谷興一、南海昌博、渥美義賢、融道男

上記以外の論文も、以下よりご覧いただけます。
Pub Med
米国国立生物工学情報センターが一般公開している医学関係文献データベース
※「Nankai M」で検索してください。

精神科 神経科 心療内科 南海クリニック

飯田橋駅近くの精神科・心療内科・神経科 メンタルクリニックです。おひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。

診療時間はこちら
休診日 日曜日・祝日

ご予約・お問い合わせ 03-5879-7192Web診察予約(初診の方のみ)

東京都新宿区下宮比町2-1-3F
※みずほ銀行のあるビルです。
クリニックへのアクセス

Top